■キャラの特徴キャラの友好関係でステータスに補正が掛かります
絵里奈と理香を組ませると補正-10になるので
そこだけ気を付ければ良いです(クリア出来ない訳ではないので絵里奈x理香を楽しみたい人はご自由に)
オススメパーティは以下の通りですパーティ1:能力補正+5
・主人公:探索50、調査50、クラフト50 万能タイプ
・沙織 :探索50、調査20、クラフト10 探索のみでCOがキープ出来る
パーティ2:能力補正+5
・鈴音 :探索40、調査50、クラフト20 調査&探索
・絵里奈:探索20、調査30、クラフト30 風呂に入るまでは無能
パーティ3:能力補正+5
・教授 :探索40、調査50、クラフト30 調査&探索
・理香 :探索20、調査40、クラフト50 クラフト&調査
■装備品リスト着脱可能な装備品です・LV1 水筒…探検できる白枠が増えます
・LV2 リュックサック… 〃
・LV3 コンパス… 〃
・LV1 ぼうし…探検、調査で体力が減り難くなります
・LV2 探検ぐつ… 〃
・なた…体力+100
・双眼鏡…注意力+100
・(女)水晶ペンダント…運+100
・(女)ラピスペンダント…運+150
・(女)さんごブレスレット…魅力+100
・(女)口紅…魅力+100(消耗品)
※運は飯を盗む原住民の頻度に影響します
※魅力は交渉力や友好関係に影響します
■クラフトについて素材が揃っていて作れない原因は以下のどれかです・プラント工場がない
イベント発生後に自動的に作られます
・加工レベルが低い
プラントツールをセットしていないと加工レベルは上がりません
・知恵、器用さが低い
ゲーム中盤でカンストするので気にする必要はありません
・パーティ(2人)の知恵、器用さの合計値が低い
ゲーム中盤でカンストするので気にする必要はありません
・鍾乳洞、小さなトンネルに行っていない
懐中電灯などのクラフトに必要
■行動の違いについて序盤は器用さが下がるとクラフトの発展が遅れてしまうので
クラフトPTは調査をしない方が良いでしょう探検…黒い未発見エリアを開拓します
∟体力と精神力が上がり、
知恵が少し下がります調査…探検で発見した物を取りに行きます(2名必要)
∟注意力が上がり、
器用さが少し下がります作成…拠点に残って集めた素材でクラフトを行います
∟器用さと知恵が上がり、
体力と精神が少し下がります
攻略1.仲間を見つけるまで
仲間を全員見つけるまではチュートリアルのような物です
何も考えずに適当にプレイしてみましょう①初期アイテムを確認します
・バナナ10
・緊急用保存食4
・緊急用飲料水3
・ナイフ
・ドライバー
・空プラスチックタンク5
・SES・壊
・ゴムボート・壊
・バナナの葉
②拠点に水と食料を補充します
画面上に置かれている樽から「組み込み」を
行うことで補充出来ます、それぞれMAX999まで
ストック出来るので全部入れましょう
(例)
・緊急用飲料水→100
・緊急用保存食→100
・バナナ→7 など
③
鈴音を探します
・行動→探検で西に向かって浜辺を開拓して行きましょう
・探検範囲は白枠を目一杯に広げてから実行します
・パーティーが帰るまで「GO」で日数を飛ばします
・序盤は2回連続で探検させると疲れてしまうので
「GO」でターンを飛ばして回復させます
④フィールド上で見つけた〇や×、?の印があれば
「調査」で素材を取りに行きます
・序盤は1回行動で休憩が必要になります
・調査済みの箇所は色が白→灰色に変わります
・素材はリスポーンしないので、調査チームが回収するのが
望ましいです(数量が10~30まで変わる物があります)
⑤猿の「うるる」をペットにします
拠点の北にある×印の「バナナの木」を調査します
⑥
教授を仲間にします
・拠点東の川を越えてからまっすぐ北上すると
森の中にいます
・ライターを入手
⑦
絵里奈を仲間にします
拠点から北西の森に居ます
木の生えていないフィールドに沿って開拓していくと
そのうち見つかります
➇
理香を仲間にします
絵里奈ポイントからすぐ近くの北西の「きれいな泉」にいます
⑨仮で編成を行います
パーティ1(探検)を主人公&理香
パーティ2(調査)教授&鈴音
パーティ3(待機)絵里奈
※絵里奈のデフォ値は探検に出すとCOのランクが
一段階下がってしまい、成長率が鈍くなってしまう
爆弾状態にあるので調査に回すか待機させましょう
⑩
沙織と合流します
仲間を4人見つけていると次の日に来ます(16日以降)
⑪6人揃ったら編成を組み直します
以下の組み合わせが鉄板です
それぞれ作業を特化させてステータスを上げて行きましょう パーティ1(探検)を主人公&沙織
パーティ2(調査)を鈴音&絵里奈
パーティ3(クラフト)を教授&理香
攻略2.ゴエモン風呂を作るまで
体力を回復出来るチート装置です
まずはこれを目標に頑張りましょう①プラントを作ります
拠点の北で「のこぎり」を見つけると
自動的にプラント工場が作られます
プラントにセットすると木材LV0→1になります②パーティ2で燃料補充を開始します
・ラワンの林を調査して木を集めます
③パーティ3でクラフトを開始します
・ラワンの丸太を「まき」に代えて
樽に「組み込む」と燃料が補充されます
燃料があるとクラフト出来る物が増えます
・以降は「まき」を「木炭」に代えてから補充すると効率的です
④水問題を解決します
水は「きれいな泉」で無限に汲み直せます
わき水を直で補充すると+8ですが、
飲料水に代えてから補充すると+30で効率的です
例)飲料水30あれば水900になるので即カンストします
⑤かんなを作ります
素材はナイフ、材木です
プラントにセットすると木材LV1→2になります⑥ワイヤーソーを見つけます
場所は日本兵の小屋の真左です
プラントにセットすると木材LV2→3になります⑦軍人の遺体を見つけます
場所は拠点北西です
マップ、えんぴつが手に入ります ※マップは無くても良いですが、えんぴつは設計図のクラフトに影響します
➇ねんど(白)を見つけます
・場所は拠点北西です
⑨無駄クラフトでステータス上げをします
・低温がまを作るためにクラフトPTの
器用さ計700、知恵計700が必要になるので
かなりの回数が必要です
・作る量には依存しないので素材が少ない序盤は
1ずつ何かを作るのもありです
⑩ねんど(白)で低温がまを作ります
プラントにセットすると加熱LV0→1になります⑪せっけんを作ります
「ヤシの実10」と「低温がま」が必要です
⑫浜辺でドラム缶を見つけます
・後日、おふろイベントが発生して常時使える様になります
・イベント発生時に副産物で「ドラム缶のフタ」が手に入ります
・拠点に全員が揃っている時にメニューの
アイテム→使うから実行出来ます
・燃料を70消費しますが体力とCOを回復出来るので
出来るだけ毎回使うようにしましょう
・COを高い位置でキープしておくと各作業後に増える
パラメーターの増加値に補正が掛かり、成長が速くなります
・特に絵里奈は風呂効果が高いです
これにより絵里奈が無能から有能に変わります
※休憩なしで働ける様になります
攻略3.加工レベルをカンストさせるまで
以下のツールをプラントにセットすることで作れる物が増えて行きます
最優先で集めて行きましょう■木材の加工レベルを上げる手順
①のこぎり
・のこぎりを見つけます
場所は拠点前の川に沿って少し北に進んだ所です
・プラントにセットすると木材LV0→1になります②かんな
・ラワンの林を見つけます
場所はどこにでもありますが近いのは
拠点北西の森の中です
・ラワンで木材を作ります
・木材とナイフ(デフォアイテム)が有ると
かんなが作れます
・プラントにセットすると木材LV1→2になります③ワイヤーソー
・ワイヤーソーを見つけます
場所は「きれいな泉」のすぐ左隣です
・プラントにセットすると木材LV2→3になります④チェーンソー
・ジュラルミン板を見つけます
場所はドラム缶から更に西に進んだ浜辺です
ジュラルミンの板でビットチップを作ります
・針金を見つけます
場所は南西エリアの下側の浜辺です
針金でリベットを作ります
・ビットチップ20、リベット40、針金5が有ると
チェーンソーが作れます
・プラントにセットすると木材LV3→4になります⑤木工せん盤
・五右衛門風呂イベントを発生させます
副産物で「ドラムカンのふた」が手に入ります
・ドラムカンのふたで「回転のこぎり刃」を作ります
・材木2、大型木製ギヤ2、小型木製ギヤ15、回転のこぎり刃
があると木工せん盤が作れます
・プラントにセットすると木材LV4→5になります■金属の加工レベルを上げる手順
①と石
・ねんど(赤)を見つけます
場所は南東エリアの左端です
・ねんど(赤)が有ると「と石」が作れます
・プラントにセットすると金属LV0→1になります②ダイヤバイス
・飛行場の西にある昔の建物を調査します
場所はマップ中央の左上です
・ダイヤバイスを入手します
・プラントにセットすると金属LV1→2になります③原油
・原油を見つけます
場所は南西エリアの中央です
・原油を見つけると金属LV2→3になります④超高温がま
・ねんど(黄)を見つけます
2ヵ所ありますが近いのはマップ北東エリアです
・ねんど(赤)10とねんど(黄)10が有ると、
超高温がまが作れます
・プラントにセットすると金属LV3→4になります⑤アーク溶接機
・波止場にある昔の建物を調査します
場所はマップ中央の川をひたすら
北上した所にあります
アーク溶接機・壊を入手します
・鉄鉱石を見つけます
場所は北東エリアです
・南西にある昔の建物を調査します
まつやにを見つけます
・鉛鉱石、まつやにが有るとハンダが作れます
・アーク溶接機・壊、ハンダ10が有ると
アーク溶接機が作れます
・プラントにセットすると金属LV4→5になります■燃料の加工レベルを上げる手順
①かまど
・ねんど(黒)を見つけます
場所は「きれいな泉」の北側です
・ねんど(黒)があると「かまど」が作れます
・プラントにセットすると燃料LV0→1になります②石炭
・石炭を見つけます
場所は北西エリアの山岳地帯にあるトンネルです
・見つけると燃料LV1→2になります③原油
・原油を見つけます
場所は南西エリアの中央です
・原油を見つけると金属LV2→3になります④遠心分離装置
・空プラスチックタンク4(デフォアイテム)、
材木5、大型木製ギヤ3、小型木製ギヤ7で作れます
・プラントにセットすると燃料LV3→4になります⑤石油精製装置
・ねんど(白)を見つけます
場所は拠点から北西です
・ねんど(黄)を見つけます
2ヵ所ありますが近いのはマップ北東エリアです
・鉄鉱石を見つけます
場所は北東エリアです
鉄塊を作ります
・鉄塊10、ねんど(白)10、ねんど(黄)10が有ると、
石油精製装置がまが作れます
・プラントにセットすると燃料LV4→5になります■電気の加工レベルを上げる手順
①ペンチ
・ペンチを見つけます
場所はマップ中央の飛行場です
・プラントにセットすると電気LV0→1になります②電気テスター
・天然ゴムを見つけます
場所は2ヵ所あります
1つ目は温泉の左上、2つ目は原油の左上です
・天然ゴムで「生ゴム」を作ります
ゴムボート・壊、生ゴム5が有ると
ゴムボートが作れます
・ゴムボートがあると離島を調査出来ます
東の離島にある昔の建物から
電気テスターを手に入れます
・プラントにセットすると電気LV1→2になります③ハンダゴテ
・電線を見つけます
場所は墜落した戦闘機の右上です
・電線5、ドライバー(デフォアイテム)が有ると
ハンダゴテが作れます
・プラントにセットすると電気LV2→3になります④AC発電機
・波止場にある昔の建物から大型ACモーターを入手します
・大型ACモーター、大型木製ギヤ2、小型木製ギヤ5があると
AC発電機が作れます
⑤変圧器
・エナメル線を手に入れます
場所は北の離島です(ゴムボート必須)
・重油を作ります
原油から作れます
・変圧器・壊を入手します
手順は以下の通りです
1.炭坑に行きます、暗いので引き返します
2.鍾乳洞に行きます
トラが居るので引き返します
3.残留兵から参八式歩兵銃を入手して鍾乳洞へ行きます
暗いので引き返します
4.懐中電灯・壊を手に入れます
場所は飛行場西の昔の建物です
5.乾電池を入手します
場所は北東海岸のトランクの中です
6.かどまつを入手します
場所は南西エリアの昔の建物です
かどまつが有るとフィラメントが作れます
7.懐中電灯・壊、乾電池、フィラメントが有ると、
懐中電灯が作れます
8.懐中電灯を使って鍾乳洞で水晶を入手します
9.懐中電灯を使って炭坑でハンドウィンチを入手します
10.東の島でハンドウィンチを使って「変圧器・壊」を入手します
・変圧器・壊、エナメル線10、重油20、生ゴム10があると
変圧器が作れます
・AC発電機と変圧器をプラントにセットすると電気LV3→4になります⑥精密配線装置
・鉄塊10、ワイヤー10、小型木製ギヤ5、ハンダ5、リベット20
が有ると作れます
・プラントにセットすると電気LV4→5になります■布皮の加工レベルを上げる手順
①針
・針金を見つけます
場所は南西エリアの下側の浜辺です
針金が有ると「針」を作れます
・プラントにセットすると布皮LV0→1になります②糸つむぎ機
・ワイヤーソーを見つけます
場所は「きれいな泉」のすぐ左隣です
ワイヤーソーが有ると木製カムシャフト、木製クランクが
作れるようになります
・木製カムシャフト10、木製クランク10、
材木5、小型木製ギヤ5を準備して
「糸つむぎ機」を作ります
・プラントにセットすると布皮LV1→2になります③はた織り機
・木製カムシャフト15、木製クランク15、
材木20、小型木製ギヤ20を準備して
「はた織り機」を作ります
・プラントにセットすると布皮LV2→3になります④自動紡せき機
・木製カムシャフト20、木製クランク20、
大型木製ギヤ5、小型木製ギヤ10を準備して
「はた織り機」を作ります
・プラントにセットすると布皮LV3→4になります⑤自動紡織機
・木製カムシャフト20、木製クランク20、
大型木製ギヤ5、小型木製ギヤ10を準備して
「自動紡織機」を作ります
・プラントにセットすると布皮LV4→5になります■加熱の加工レベルを上げる手順
①低温がま
・ねんど(白)を見つけます
場所は拠点から北西です
・ねんど(白)8で「低温がま」を作ります
・プラントにセットすると加熱LV0→1になります②高温がま
・ねんど(黒)を見つけます
場所は「きれいな泉」の北側です
・ねんど(灰)を見つけます
場所は南西エリア原油の下です
・ねんど(黒)10、ねんど(灰)8が有ると
高温がまが作れます
・プラントにセットすると加熱LV1→2になります③原油
・原油を見つけます
場所は南西エリアの中央です
・原油を見つけると加熱LV2→3になります④超高温がま
・ねんど(赤)を見つけます
場所は南西エリアの中央です
・ねんど(黄)を見つけます
2ヵ所ありますが近いのはマップ北東エリアです
・ねんど(赤)10、ねんど(黄)10が有ると
超高温がまが作れます
・プラントにセットすると加熱LV3→4になります⑤高温加熱加工炉
・ねんど(黄)を見つけます
・ねんど(黒)を見つけます
・ねんど(黄)4、ねんど(黒)6が有ると
高温加熱加工炉が作れます
・プラントにセットすると加熱LV4→5になります
攻略4.共通イベントを消化するまで
取り逃すと致命的なはイベントは「肉のかたまり」のみです
あとは適当に回収して行きましょう■エロ、サービス系・温泉を覗く…
理香&教授PTで「温泉」を再調査すると発生
拠点に全員が揃っていることが条件です
・飲酒…ゴエモン風呂、発酵酒を所持していると発生
発酵酒は北西エリアの大木から入手出来ます
SFC版は健全な絵に差し替えられています
・理香の水浴び…
主人公&理香PTで常に行動していると
「きれいな泉」の話題が出るので再調査すると発生
・理香の透け透け雨宿り…
理香の水浴びを回収した後も
主人公&理香PTで常に行動していると発生
・沙織と潮干狩りデート…
100日経過で主人公と沙織PTで常に行動していると発生
SFC版はキスシーンがカット
・水着イベ…水着を6着作っていると発生
拠点に全員が揃っていることが条件です
水着のクラフトは
条件:器用さ計400、布皮加工レベル1が必要
(麻糸、麻布2)×6人分が必要です
天然麻を採取→麻糸→麻布の順にクラフト出来ます
追加情報で150経過、「針」が4つ以上必要とのこと
大量に麻を消費するので下手をすると脱出に影響します
■ゲーム進行に影響する系・招かれざる客
拠点を空にしていると確率で発生
原住民が飯と水を盗んで行きます
・着替えトランクの漂流
60日経過で発生
・古代遺跡イベント…
教授を含むPTで「古代遺跡」を調査すると発生
アトランティスの杖を作るのに必要なイベントです
・鈴音の行方不明…
ゲーム中盤~後半で文明度が30以上あると発生
拠点に全員が揃っていることが条件です
謎の老人と出逢い鈴音が3日間いなくなります
・絵里菜の家出(女王)…
ツンタ族の集落(マップ北西エリア)を調査済みで、
宴会イベントを見ているとゲーム中盤~終盤に発生
数値的には文明度50以上、イベント消化率50以上、
マップ確定率が50以上とのこと
解決するには主人公&鈴音PTでツンタ族の集落に
説得に行くか、3日間放置して襲撃をさせると復帰します
このイベントを発生させているとツンタ族から
「隠された基地」を調査するための情報が聞き出せます
・鈴音の病気…
着替えトランクの漂流→絵里菜の家出→
隠された基地の情報を入手→鍾乳洞の情報を入手で発生
沙織が薬草を入手して治してくれます
・肉のかたまり…
マップ東にあるパライル族の集落に鈴音&絵里奈PTで
2回調査をすると友好の証として
「肉のかたまり」が貰えます
ゲーム終盤(鍾乳洞の情報を聞き出す)まで放置していると
取れなくなるので、序盤~中盤で取りに行きましょう
数値的には鈴音と絵里奈の魅力がそれぞれ70以上とのこと
攻略5.脱出するまで
大別すると脱出する手段は6通りあります
好きな乗り物や、機材を選んでクラフトを完成させましょう
その中からトゥルー、ベスト、グッド、バッドといった
差異エンディングに別れます~ バッドエンド ~脱出方法は1つ、エンディングは1種類あります
出戻りバッドエンドのみ■カヌー
条件:木材1、金属0、燃料0、電気0、布皮0、加熱0=文明1
カヌー設計図
∟木材5
~ ベストエンド ~脱出方法は4つ、エンディングは3種類あります
ベストエンド
⇒299日以内で文明が90以上、
肉のかたまりを持っている
グッドエンド
⇒肉のかたまりを持っていない
バッドエンド
⇒300日以上で文明が74以下■気球
条件:木材3、金属4、燃料5、電気0、布皮5、加熱5=文明63
気球設計図を作成
∟気球バルーン…木綿糸、綿布20、気密剤(ガソリン、生ゴム)
∟気球バスケット…とう30
∟ジョイントロープ…木綿糸10
∟砂ぶくろ…木綿糸、綿布
∟バーナー…ライター、小型燃料タンク、キャブレター
■無線機
条件:木材3、金属5、燃料5、電気5、布皮0、加熱5=文明76
無線機設計図
∟無線機・壊…調査で入手
∟発振回路…調査で入手
∟ループアンテナ…ワイヤー5、電線5
∟整流回路…整流回路・壊、エナメル線20、コンデンサー
■大型帆船
条件:木材3、金属5、燃料5、電気4、布皮4、加熱5=文明79
帆船設計図を作成
∟基礎船体…木材50
∟帆船甲板…木材50
∟帆船操舵装置…木材20、大型木製ギヤ10、小型木製ギヤ25、くぎ30
∟帆船補助動力装置
∟スクリュー…調査で入手
∟鉄製気密タンク…調査で入手
∟プロペラシャフト…鉄の棒…調査で入手
∟小型エンジン…小型エンジン・壊、ガスケット
∟帆船主動力装置
∟木製かっ車
∟帆船マスト
∟帆船マスト…木材20
∟帆…麻糸20、麻布20
∟まき上げロープ…木綿糸10
■飛行船
気球と平行して作ると気密剤が不足してしまうので注意条件:木材5、金属4、燃料5、電気4、布皮5、加熱5=文明86
∟飛行船キャビン…材木30、アクリル板
∟水素発生機…き硫酸10、砂鉄25、セラミックタンク
∟飛行船操舵装置
∟ワイヤー
∟ジュラルミン板5
∟大型木製ギヤ5、小型木製ギヤ10
∟飛行船動力装置
∟航空機エンジン…航空機エンジン・壊、リベット20
∟推進ファン…プロペラ・壊
∟DCモーター
∟ワイヤー8
∟小型発電機
∟飛行船上部浮力装置
∟高度調整バルブ・…アルミ板
∟飛行船上部フレーム…木材80
∟飛行船上部バルーン…綿布50、気密剤20
~ トゥルーエンド ~脱出方法は1つ、エンディングは3種類あります
トゥルーエンド
⇒249日以内にアトランティスの杖を作り、
肉のかたまりイベントを発生させている
肉は食べてしまっていてもかまわない
ベストエンド
⇒トゥルーの条件を満たしていない
バッドエンド
⇒300日以上経過でトゥルーの条件を満たしていない■SES(衛星通信システム)
条件:木材5、金属5、燃料5、電気5、布皮5、加熱5=文明100
SES設計図
∟SES・壊…調査で入手
∟ADコンバーター…調査で入手
∟パラボラアンテナ…中華なべ 小型モーター 電線5
∟黄金製ケーブル…海賊の金貨8
∟可変変圧器…可変変圧器・壊、海賊の金貨5
アトランティスの杖
∟古代遺跡の杖、ひすい、エメラルド、トルコ石