「拡張RAMカートリッジ」や「パワーメモリー」の認識率を
アップさせる方法の紹介です
■更新履歴2019年5月28日…テンプレ作成
【原因】
・カートリッジ側の基板が薄いので
しっかりとハード側に収まっていないのが原因です
・元から認識率は低いので不良品と思わずに試してみましょう
【認識率をアップさせるには?】
△カートリッジを垂直に少し引き抜く
⇒ハード側のピンが> <の形状になっているので
そこに当てるのが目的です
△カートリッジの基板先端を0.5~1㎜ほど削る
⇒端子がない部分を削って少しでも当て易くするのが目的です
〇端子を掃除する
◎厚紙を挟んで固定させる
⇒遊びを減らしてしっかり固定させるのが目的です
厚紙式の改善方法30回差し込んでも認識しないカートリッジで試してみました【手順】
①厚紙を用意します
ゲームに付属しているハガキを使ったやり方が有名ですが
かなりギチギチになるのでオススメは出来ません
普通の100均で売っているペラペラのメモ帖を1枚破って
4つ折りした物を2つ用意します
②カートリッジの裏側の形状を確認します
フラットではなく両サイドに段差があると思います
ここに紙を宛がいます
③紙+カートリッジを差し込みます

いっきに差し込まずハード側の差込口の形状に合わせて
紙を爪で慣らしながら入れます
④拡張RAM対応ゲームを起動して確認します
パワーメモリーならLかRを押しながら再起動すれば
設定画面に入れるのでそこで確認します
1発で認識しましたが画面がおかしい…⑤画面がバグっている場合は?
拡張RAMが正常に認識できていません
何回か抜き差ししてみましょう
色々試してみた所、ダンジョンズ&ドラゴンズDISC2は認識し易い
代わりに半差しでもロード画面に入ってしまうので調整には向いていません
この状態でヴァンパイアセイヴァーを起動すると認識エラーになります
カートリッジを完璧な位置に固定するのが目的なら
ヴァンパイアセイヴァー(認識し難い)がオススメです
ヴァンパイアが起動すれば大丈夫!⑥調整できたら引き抜かずに棚にしまっておきましょう
⑦他のカートリッジを使いたい場合は?
もう一台本体を買いましょう、そのぐらいベストポジションは重要です
拡張RAM対応ゲームリスト4MB RAM必須
・ダンジョンズ&ドラゴンズ コレクションDISC2(ミスタラ)
DISC1(TOD)は拡張RAM不要
・ヴァンパイアセイヴァー
・X-MEN VS STREET FIGHTER
・MAEVEL SUPERHEROS VS STREET FIGHTER
・ストリートファイターZERO3
・ファイナルファイト リベンジ
1MBと4MB両対応(4MBで高速化)
・ファイターズヒストリーダイナマイト
・ポケットファイター
・Piaキャロットへようこそ!!2
1MBと4MB両対応(1MBとして動作)
・サムライスピリッツ斬紅朗無双剣
・サイバーボッツ~フルメタルマッドネス
・メタルスラッグ
・GROOVE ON FIGHT
・わくわく7
・マーヴル・スーパーヒーローズ
・リアルバウト餓狼伝説スペシャル
・コットン2
・ザ・キング・オブ・ファイターズ`97
・スーパーリアル麻雀P7
・アストラスーパースターズ
・NOeL3
・フレンズ~青春の輝き~
1MB対応(4MBだと不具合がある物)
・リアルバウト餓狼伝説
・ザ・キング・オブ・ファイターズ`96
・サムライスピリッツ天草降臨
専用ROM(拡張RAMと互換なし)
・ウルトラマン 光の巨人伝説
・ザ・キング・オブ・ファイターズ'95
・セガサターンで発見!!たまごっちパーク