■協力要素について
オフで2人で協力して遊べます
それぞれ独立したセーブデータを使うので
1Pが強くなれば2Pも強くなるという訳ではありません
但し、多少の差であれば相方を稼ぎ面に連れて行く事で
すぐに差はなくなります
■メニューについて
キャラクター選択画面でYを押すとメニューが開けます
各アイコンから次の操作が可能です
①操縦士の訓練…ステータスアップが行えます
②インベントリ…武器変更と不要な武器の解体が行えます
③宝石箱…集めた宝石でガチャが引けます
④武器合成…スキルを1つ上書き出来ます(提供した武器は消えます)
■育成のポイント
序盤は攻撃力に極振りで体力は1000~2000あれば十分です
後半は次の3つを上げていきましょう
一番重要なのは「コイン獲得距離n%増加」ですレアガチャ専用のスキルですこのゲームは拾ったコインと宝石に対して報酬が増える仕組みですが、
デフォだと全回収出来ないのでメインの武器に必ず付けましょう
400%ぐらいあれば動かなくてもコインが取れます
類似のコイン獲得量増加は微増なので無くても良いです
次に重要なのが「クリティカル発生確率+n増加」ですレアガチャ又は金で増やせますデフォの「1」%だとまず発生しないので最低でも「8%」以上にしましょう
運が良ければ5~10回に1回くらいは出るようになります
最終的な理想値は30%ですが、コストが激高(億単位が必用)
なのでレアガチャで出たら大事に取って置きましょう
後半で行き詰まってからメインの武器に着けると良いです
最後に重要なのが「クリティカルダメージ+n増加」ですレアガチャ又は金で増やせますこちらはコストが低いのでコインで上げる事が可能です
レアガチャでも比較的出易いのでメインの武器に重複して
付けて行くと良いでしょう、最終的な理想は300(3倍)以上です
■キャラの性能について
3種類のユニットをミッション前に切り替え出来ます
操縦士はそれぞれ異なるので育成は別々になります
・ランサー移動が速い無難なキャラです
ハンマーが火力高めで使い易いです
槍の性能(普通)
B攻撃:リーチ短、BBBでフルヒット、範囲が狭くて使い難い
Y攻撃:リーチ中、ゲージを少し消費して連続で突き刺す
X攻撃:リーチ長、ゲージを大きく消費して素早い突進を行う
斧の性能(弱い)
B攻撃:リーチ短、隙は少ないが敵がのけ反らないので危険
Y攻撃:リーチ中、ゲージを少し消費してバフ発動(スピードUP)
X攻撃:リーチ短、ゲージを大きく消費して斧ぶん回し(移動可能)
ハンマーの性能(強い)
B攻撃:リーチ短、BBBでフルヒット、範囲は狭いが使い易い
Y攻撃:リーチ中、ゲージを少し消費して範囲攻撃(威力は低い)
X攻撃:リーチ短、ゲージを大きく消費して叩き付け(高火力)
・マスケット銃が使える遠距離キャラです
オートエイムなのでタゲを変更出来ないのが最大の欠点ですが、
リーチが必要になる場面では大活躍出来ます
キャノンの性能(強い)
B攻撃:リーチ中、単発の貫通弾
Y攻撃:リーチ短、閃光弾を3つ投げて足止めを行う
X攻撃:リーチ長、画面外まで射程に入る波動砲(高火力)
ショットガンの性能(弱い)
B攻撃:リーチ短、射程の短いショトガン
Y攻撃:リーチ短、素殴りで防御力ダウンのデバフを付加
X攻撃:リーチ中、ショットガンを乱射
機関銃の性能(強い)
B攻撃:リーチ中、押しっぱでガトリングを連射
Y攻撃:リーチ短、爆弾を1つ投げる(中威力)
X攻撃:リーチ中、バフを発動
・フレイム火力極振りの
最強キャラです
オイル缶は弾薬箱の上位互換として使えます
レアガチャで出た方を使えば良いでしょう
どちらも
「Y攻撃」で敵を瞬殺出来ます
オイル缶の性能(クソ強い)
B攻撃:リーチ短、BBBでフルヒット、後方もカバー出来る噛みつき攻撃
Y攻撃:リーチ中、ゲージを少し消費してブレス攻撃(高火力)
X攻撃:リーチ中、ゲージを大きく消費して空中からブレス連打
弾薬箱の性能(強い)
B攻撃:リーチ短、隙の無い単発ブレス攻撃
Y攻撃:リーチ短、ゲージを少し消費して尻尾アタック(超火力)
X攻撃:リーチ中、ゲージを大きく消費して固定砲台(ゴミ)
支援パックの性能(普通)
B攻撃:リーチ短、BBBBでフルヒット、後方もカバー出来る噛みつき攻撃
Y攻撃:リーチ短、ゲージを少し消費して体力回復
X攻撃:リーチ短、ゲージを大きく消費して無敵バリア
■ガチャについて
1回のガチャで攻撃力がめちゃくちゃ上がります
行き詰まったら宝石を集めて1つ上のランクのガチャを
引いてみましょう
序盤は同じランクのガチャを何度も引く必要はありません
■ガチャの強さ
初期武器の最大攻撃力は70
20ガチャで最大攻撃力120~190ほど
150ガチャで最大攻撃力500ほど
1,000ガチャで最大攻撃力1200~1600ほど
3,000ガチャガで最大攻撃力3800ほど
50,000ガチャで最大攻撃力13000ほど
500,000ガチャで--
■スキルリスト
重要なスキル
・ゴールド獲得距離n増加
・クリティカル確率n増加
・クリティカルダメージn増加
有ると少し便利なスキル
・攻撃速度n増加
40%ほどあるとかなり違いが出る、マスケットに装備させたい
・XやYの攻撃力n増加
クリティカルに比べると技が限定的なので微妙
・ゴールド獲得量n増加
200増加で金コイン(1700~2400)が(2000~2800)になる程度
・ゲージ回復n増加
+700でゲージフル回復時に攻撃1回分を短縮出来る程度
使えないスキル
・スタン持続、スタン確率n増加
ボスには効かないのでゴミ
・追加ダメージをn与える
見辛くなる上に、クリティカルも乗らないのでゴミ
・その他
全部ゴミ
攻略使用キャラは「フレイム+オイル缶」ですワールド1
【クリアに必要な武器:20か150ガチャ】
・1-6のボスは火力が足りていないと倒すのに時間が掛かるので、
20レアガチャと攻撃力上げをしておきましょう
動きは単調なのでヒット&アウェイで簡単に倒せます
(硬直の大きいゲージ技は使わないように)
ワールド2
【クリアに必要な武器:1000ガチャ】
・2-1、2-2が比較的安全にお金を稼げます
ある程度強くなったら2-4のモーターザウルスを狩りまくって
1000ガチャをやりましょう
フレイムなら10万のダメージを出せるようになります(攻撃力Lv50)
ワールド3
【クリアに必要な武器:3000ガチャ】
・3-1が安全にお金と宝石(240ほど)を稼げるので、
体力を2000まで増やして3000ガチャをやりましょう
3-2から飛び道具を使う兵士が増えて来るので、
ある程度の体力はあった方が良いです
・3-5
問題の処理落ちステージ (v1.0.2だとバグで処理落ちします)
ザコが大量に出現するので
フレイムの支援パックを使います
自爆ザコが出てきたら倒さずに歩いて逃げます
地形が円形になっているので常に周回しつつ敵をまとめながら
バリアで捌きましょう
・3-8
ミサイル+自爆ザコラッシュ+エリートランサー×3です
エリートランサーをまず1体倒し、歩いて周回しながら
前方から向かってくる自爆ザコのみを倒してゲージを稼ぎます
(ミサイルは微ダメなのでガン無視でOK)
残り2体のランサーが出たらまとめてY攻撃で瞬殺します
・3-11
ザコラッシュ+エリートランサー×4です
地形が横長で狭いので3-8より難しいですが
やることは同じです
歩いてザコをかわしつつランサーが出たら
Y攻撃で瞬殺します
ワールド4
【クリアに必要な武器:3000ガチャ】
・4-2
銃弾+ミサイル+自爆ザコラッシュ+大型×3
ここは若干運が絡みます、まず上エリアに歩いて逃げます
前方から来る自爆ザコを倒しつつアイテムドロップに意識を
集中します、スピードUPアイテムかバリアが出たら取ります
スポードアップならそのままマラソン続行、バリアなら突撃して
ゲージ回収を行います、大型が出たらY攻撃×3で倒します
ミサイル連打を喰らうと即死するのでY連打は厳禁です
・4-6
ゴリラ+モーターサウルスの難所
手前のボスを下に誘導して技を誘ってY攻撃で削ります
(自分から突撃する必要はありません)
両手を伸ばす鉄拳パンチが特に狙い目です
バリアアイテムが取れるとかなり楽になるので
何回かリトライして運に賭けるのもありです
奥に居るモーターザウルスは動きが単調なので
背後や側面からY攻撃を1回当てて逃げるを繰り返せば
簡単に倒せます
※どうしても倒せないという人は、3-9で宝石を稼いで
(15秒で宝石×350)50,000ガチャを引きましょう
・4-9
ケンタ×2+モグラ
最初に登場するケンタウロスをある程度削って置きます
3体出現したら中央の噴水を中心にぐるぐる回って、
ケンタ×2を先に倒します、最後に残ったモグラは
地中潜りの技を誘って背後殴りすれば倒せます
ワールド5
【クリアに必要な武器:---】
・5-1 石像撃破
石像瞬殺で宝石500ほど稼げます・5-2 石像撃破
オススメのコイン稼ぎ面です <フレイム+弾薬箱パターン> 1.石像にY攻撃を3回入れます
2.即死ボムを撃ってくるので右に逃げます
3.小屋を殴ってゲージを回復します
4.右端の窪みからX攻撃の固定砲台をぶっ放します
(ここは敵が入ってこない&ボムが来ない安地です)
5.時間ギリギリになったら石像を壊しに行きます
6.
報酬は金43万、宝石950ほどです
<マスケット+機関銃パターン> ∟通常攻撃速度40%短縮、コイン獲得距離400%増加を付けます
1.右端の窪みからガトリングを撃ち続けます
2.大型が来たらX(波動砲)をぶっ放します
3.時間ギリギリまで撃ち続けます
4.X(波動砲)をぶっ放して画面外の石像を破壊します
5.画面左端まで移動して全コイン、宝石を回収します
6.
報酬は金66万、宝石1270ほどです・5-5 石像×3の難所
まず左の石像に近づいてY攻撃×2を入れます
左の石像がミサイル連打、右の石像がボムを
撃ってくるので逃げます、右の石像にY攻撃を入れます
ここまでがパターンです
後はボムを避けて着弾するまでの間にザコでゲージを
稼いで左をX攻撃で削り殺します
(Yだとミサイル連打は避けれないので使わないように)
左を倒したら右を狙いますが、ボムの特徴として
石像に接近していると着弾速度が爆速になるという
仕様があるので遠間で躱してから戻ってきてYを1回入れる
というのを繰り返します
最後は下の盾像を倒します
攻撃パターンは左の像と同じミサイル連打なので
Yで削ります、焦ると事故るのでゆっくり削りましょう
・5-6
銃弾+投石+自爆ラッシュ+大型×3
ここは消耗戦になるので運ゲーになります
まずマラソンをしながら大型1体をY攻撃×2で倒します
次に大型2体が出揃って且つアイテム(速度UPかバリア)が
出たらダブルボスに特攻します
3000ガチャの武器だとアイテムが出なかったら無理です
・5-7~5-11
ボスラッシュです
パターンは同じなので、
武器は厳選なし+3000ガチャで十分です
・5-12 最終面
ラスボスの「ブラッドバゴス」です
3,000ガチャの武器では火力不足なので
50,000ガチャの武器を用意します
フレイムはラスボスと相性が悪過ぎるので
ガチで倒すには武器の厳選とステ上げが必用です
完璧な立ち回りが要求されるので難しいです
【倒せる最低ライン】
・クリティカルダメージを300へ(3倍ダメ)
・クリティカル発生確率10へ(10%)
【理想】
・クリティカルダメージ70%を3つ以上装備して
有り金を全て投入する
・クリティカル発生確率を30へ(30%)
どうしても倒せない場合は
マスケットの50,000ガチャで機関銃を手に入れましょう
相性が良いので初期ステ+武器厳選なしで
余裕で勝てます・エンドコンテンツ攻略
ラスボスを倒すと「無限の塔」がアンロックされます
お疲れ様でした