FC2ブログ ブログの使い方
2011年6月からブログデビューしました!
手軽だと思っていたブログも知識なしに導入するのは案外大変ですね。
最初の頃は、専門用語とアイコンとリンクに混乱してました(汗
そんな訳で、以下ブログの使い方についてのメモ書きです。
誰かのお役に立てれば幸いです。
①テンプレートを装備
3カラム対応でシンプル。利用者数が多い。これが一番良さげだね。
利用方法は、管理画面>テンプレート設定>共有テンプレートから作者「10plate」で検索。
FC2ブログのテンプレート工房 http://10plate.blog44.fc2.com/
②テンプレート幅を変更
試しにアニメキャプ画像貼り付けたらデーンッとはみ出してしまったので中央幅を変更してみました。
変更方法は、スタイルシート編集の“センターを556pxへ”“center-leftを778pxへ”以上です。
③ヘッダー(ブログ上部)に画像を表示する。
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-28.html
本家のQ&Aにありました。
④日記に“続きを読む”を入れる。
⑤FC2ブログランキングに登録する
⑥外部のブログパーツや応援バナーを利用する。
http://rgrg.blog61.fc2.com/
解説サイトにありました。
⑦カテゴリ、最新情報、リンクなどの表示を見やすくカスタマイズする。
テンプレートのHTMLを変更しても良いですが、
共通プログイン(150種類ほどある)をダウンロードした方が手軽に変更できます。
⑧ヘッダーをカスタマイズする。
ホームページ経験者の方ならテンプレートのHTMLを変更した方が速いです。
タグが普通に使えるのでHRで水平線を入れたり、IMGで画像を入れたり可能です。
おススメは、
タイトルをTOPページにリンク、サブタイトルを管理画面へリンクさせること。
これで日記更新をするために、わざわざリンクの一番下をクリックしないですみます。
⑨アクセス解析を設置する。
左メニューのアクセスサービスから“アクセス解析 [解説]” をクリックすると、
解析設置の管理ページに飛べるので、下記の手順マニュアルを参考にHTMLタグを
TOPページのBODY内に貼り付ける。
http://help.fc2.com/analysis/manual/Home/secchi.html/
⑩動画にリンク
ニコニコ動画はアイコンから本文へ挿入、Youtubeはサイズを
width="320" height="252"に指定してからタグを埋め込んでいます。